1つの食材にこだわり抜いた○○専門店がアツい! ~東京メトロ日比谷線Ver~

-
おいしく健康な『豆腐』グルメ
東京都渋谷区恵比寿 3−29−16
『豆腐専門店』
本店は岡山の老舗豆腐店。
「豆腐を選んで、味わって食べていただきたい」という思いから、「楽しんで豆腐を食べていただける」よう、内装や食器までこだわり抜いています。
メニューすべてに豆腐、豆乳、おからを使用。体や美容にも良いから食べに行きたくなる、そんなお店です。
-
こちらの写真は豆腐薬膳プレート。
ドーナツやスムージー、スウィーツは、豆腐や豆乳の味がしっかりするものではなく、スウィーツとしての美味しさを感じていただけるように、中途半端な豆腐感がないのも嬉しいポイント。
-
希少な『とろろ』をたっぷり堪能
-
東京都渋谷区恵比寿1-21-15 いーすと恵比寿1F
『自然薯山芋専門店』
古民家家のような内装で落ち着ける店内。山芋掘り職人から直送の希少な自然薯を使用したメニューが並びます。自然薯とろろと玉子を使用したお好み焼きやとろろ鍋など、このお店でしか食べられないものばかり。
『嵐にしやがれ』『火曜サプライズ』など数多くのテレビ番組で紹介されています。こちらの自然薯はテイクアウトもできるので、おみやげに持って帰るのもいいですね。
-
石窯で食べる『お茶漬け』がうますぎる
-
東京都港区 六本木4-12-4 清水ビル1F
『お茶漬け専門店』
”お茶漬け”と一言でいっても海鮮から和牛まで種類が豊富なのがこのお店のポイント。珍しい石窯で作るタイプのお茶漬けで、おこげが作れちゃうなんてことも…♡ おこげのできた白米とだし汁の相性が抜群なんだとか! お湯の量の調整ができるので、自分のペースで食べられるのが嬉しい。
-
こんな贅沢あっていいの?『ウニ食べ比べ』
-
東京都中央区築地4丁目10-14 加藤市場ビル1F
『うに専門店』
美味しい海鮮が並ぶ築地ですが、こちらは、”うに”に特化したお店。
各地から厳選した国産のうにが堪能できます。
毎日独自に仕入れる生うに。多いときには15種類にも及ぶことも。うにを食べ比べられる丼ぶりや刺し、握りなどこのお店でしか楽しめない贅沢。うに好きは必見ですね。
行っててみたい!と思うお店は見つかりましたか? 専門店はその食材を好きな人からしたら堪らない! お店の食材への愛は計り知れません。ぜひ1度足を運んでみて。きっとその美味しさにハマるはず♡