【簡単】焼くだけはもったいない! 余ったお餅でおかずからスイーツまで
2022.01.02

お雑煮をお腹いっぱい食べて、お腹いっぱい。ところで、お正月のお餅って余ってはいませんか?「焼いて食べるだけはもう飽きた」そんな方に向けたお餅アレンジ集、ここにあります!余ったお餅を、おいしく簡単にアレンジしちゃいましょう。
-
一品おかずに最強。簡単でつい美味しいが口に出る
『もちチーズベーコン』
その名の通り、ベーコンコンにスライスチーズを敷き、引いてお餅をクルクル巻いてして焼く。それだけで美味しいおかずの出来上がり。
-
おやつに早変わり! 小腹空いたときに最適
『もちピザ』
私も大好きな一品です。私が幼い頃小さいとき、によくお母さんに作るようにおねだりしていました言ってたな~と。
作り方はお餅を薄切りにして並べ、ケチャップの上に好きな具材を乗せて焼くだけ! お餅を薄切りするのが少し大変ですが、その先には最高の一品が待ってます!
-
『おもちのみぞれグラタン』大根おろしを使ったヘルシー食! お餅をめんつゆでとろとろになるまで煮てから、大根おろしをみぞれ煮にしてチーズを乗せます。寒い季節に心まで暖かくなる一品です♡
-
スイーツだって作れちゃうお餅。実は無敵!?
『月見パイ』
パイシートにつぶあんを敷いて引いてお餅を挟み、卵黄を表面に塗った後は、らオーブンでこんがり。もう見ているだけで美味しいのがってわかりますよね…。お餅が伸びるのを楽しみながら食べられます!
-
『揚げ餅おかき』
見た途端にこれは美味しそう! と釘付けになった一品です。味変を楽しむことができるので、お友達といろいろな味を試しながら食べたら盛り上がりそう♡
とにかくお餅アレンジは幅が広すぎ! お餅の料理活用は無限にあるのでは…? どれも簡単に作ることができるので、ぜひ今夜のおかずにプラスしてみましょう。