【DAISO】今年だけじゃない!来年もお掃除を簡単に。大活躍グッズ一挙紹介

SHARE THIS PAGE twitter_icon line_icon
2021.12.25
【DAISO】今年だけじゃない!来年もお掃除を簡単に。大活躍グッズ一挙紹介
今年もやってきました大掃除の季節。毎年大変な思いで掃除をしていませんか。厄介なのが水回り。
「キッチンはどこまでやればいいのか、分からない…」。
そんな方必見。今年の大掃除に大活躍する便利グッズ&来年から大掃除を楽にするグッズをご紹介。全てDAISOの商品なので集めてみるのもいいですね。
  • 今年はこれでキッチン周りをキレイに

    ミトングローブ

    左右兼用のグローブ型。自分の手を動かして掃除ができるので、気になる部分のホコリや髪の毛などをしっかりをキャッチします

     

     

  • かぶせる換気扇キャップ式フィルター

    フィルターって「汚くなってきたな〜」と思ったらすぐ捨てて交換したいですよね。そんなときはDAISOで購入しちゃいましょう。次交換するときも簡単に交換できちゃいます。


     
  • PET BOTTLE +

    山型ブラシとワイドブラシの2種類。ペットボトルに付けて使うブラシで楽々お掃除! 山型は細かい部分、ワイドブラシは広い場所にと、使い分けられるのもポイントです。


     
  • @aachan_acchu

    落ち落ちVシリーズ

    ベタベタな油汚れのキッチンからお風呂場、フローリングまで、家中の汚れを撃退! 使用箇所が明記されているので、大掃除がしやすい。280mlという丁度いいサイズなので場所を取らない良さもあります。使う時は素手で使わないよう注意してくださいね!


     
  • マルチ収納棚

    壁に貼ることができる人気のマルチ収納棚。フック部分もあるので輪ゴムやテープをかけるのに最適! 壁の空間をうまく使って部屋をコーディネート♡ 今年からは持ち上げてホコリや汚れを掃除する必要なんてありません。

     

     

  • 普段からキッチン掃除の手間をなくして

    @cafe_closet02

    まな板シート

    生のお魚やお肉を切ったまな板は、臭いが気になるし、洗剤で何度も洗うのは面倒、という人も多いでしょう。そんな方はこのシートの上で切るとまな板が汚れずに食材を切ることができます。そして、お肉を切った後すぐに他の食材を切ることができるので非常に便利。


     
  • @4yuuu_com

    缶ストッカー

    冷蔵庫の中、缶や調味料がぐちゃぐちゃになっている方いませんか? ドキッとした方にはこちらがオススメ。本来は缶を入れますが、調味料やペットボトルの整頓にも使えて便利!何があるのかすぐ分かるので、うっかり賞味期限切れなんてこともなくなります。


     
  • 浮かせるスポンジホルダー

    商品名の通り、スポンジの凹凸にしっかりフィットして浮かせることができます! 濡れているスポンジを浮かせることで、よく乾かせることがでるうえに衛生的。キッチン周りをスッキリさせられるアイテム。

     

    DAISOの商品の進化に驚きを隠せません。ちょっとしたお掃除のストレスが解消されそう。ぜひ明日にでもDAISOに足を運んでゲットしましょう。

     
     

その他の特集記事

Copyright c 2021 StyleStudio All rights reserved